RieMay 24 min相手に直接話しても伝わらなかったNOこんにちは! 野田リエです。 さて、今回も「わたしに勇気をくれたハードな体験」をテーマに、アメリカの職場で体験したパワハラとそれから思うことをシェアしたいと思います。「自分には自信が無い」「特別な人しか変われない」と感じている方が少しでも勇気を出せるきっかけになれば嬉しいで...
RieFeb 144 min目を背けていた事実を「現実」と決めたときこんにちは! 野田リエです。 前回に引き続き「わたしに勇気をくれたハードな体験」をテーマに、アメリカの職場で体験したパワハラとそれから思うことをシェアしたいと思います。「自分には自信が無い」「特別な人しか変われない」と感じている方が少しでも勇気を出せるきっかけになれば嬉しい...
RieFeb 33 min挨拶をしただけで始まったハラスメントこんにちは! 野田リエです。 今回からわたしがアメリカの職場で体験したパワハラとそれから思うことをシェアしたいと思います。「自分には自信が無い」「特別な人しか変われない」と感じている方が少しでも勇気を出せるきっかけになれば嬉しいです。...
RieJan 183 minわたしに勇気をくれたハードな体験:はじめにこんにちは! 野田リエです。 今回からしばらく「わたしに勇気をくれたハードな体験」というテーマでプライベートな体験談をシェアしたいと思います。「自分には自信が無い」「特別な人しか変われない」と感じている方が少しでも勇気を出せるきっかけになれば嬉しいです。...
RieJan 23 min知っておきたい!自信につながる日記の書き方あけましておめでとうございます! 野田理恵です。 今回は、自信が無くお悩みの方必見のテーマです。日記・ジャーナルをつけている方は多いと思いますが、そのつけ方を意識したことってありますか? 今年から日記をつけ始めた方も、すでにつけているという方も、どんなことを日記に書き留めて...
RieDec 20, 20214 min挑戦したいけど失敗したくないパラドックスこんにちは! 野田理恵です。 今年も残りあと僅かですね。年の締めくくりに追われながらも、来年は新しいことに挑戦したいと考えることも多いんじゃないでしょうか。でもそこで必ず出てくるのが、心のブレーキ。 わたしにはきっと無理。 失敗したくないから、やらない方がいい。...
RieDec 6, 20213 min偶然の幸運をモノにするマインドとはこんにちは! 野田理恵です。 わたしたち人間は夢見る生き物。自分がある日突然、素晴らしい幸運に恵まれたらどんなに素敵だろうと、誰しも一度は考えたことがあるんじゃないでしょうか。そして、うまく行かないことがあるほど、そう考えてしまいがちじゃないでしょうか。...
RieNov 26, 20214 minアラフォーで感じる結婚観の変化こんにちは! 野田リエです。 今回は、結婚観の変化についてお話します。わたしは30代前半の頃に結婚と離婚を経験し、コロナを機にデートアプリを使っていわゆる恋活をしています。その過程で出会った男性陣の話やリサーチ目的で手に取った本を通して、結婚観が変わってきました。...
RieOct 25, 20213 min自分の時間がないのは何故?こんにちは! 野田理恵です。今回は「自分の時間」を作る基礎についてお話します。 究極のメソッドに出会うまで時間は作れない? 人生はフェアじゃないことだらけですが、生まれた場所・環境に左右されず、誰にも平等に与えられるものがひとつだけあります。それが時間ですよね。泣いても笑っ...
RieOct 11, 20214 min怠け癖を乗り越えるための不変のルールこんにちは! 野田理恵です。わたしたちは何故、怠けてしまうのか...。今回は、誰もが抱える怠け心のジレンマについてお話したいと思います。 怠けるのは人の性(さが) やろうやろうと思っていても、どうも腰が重い。 それは、あなたが怠け者だからそう感じると思っていませんか?...
RieSep 7, 20213 min自信が持てない時にしてはいけないことこんにちは! 野田リエです。 あなたの「自信」に対するイメージは? 今回のテーマは、ライフダイブ・コーチングで最も大切にしている柱のひとつ「自信」です。わたしは80~90年代に日本で育ったんですが、自信が育める環境にはいませんでしたね(苦笑。皆さんにとって、自信とはどんなも...
RieAug 9, 20213 min失業のピンチをチャンスに変えた女性こんにちは! 野田理恵です。 コロナ禍の大逆転ストーリー 今回は、ピンチをチャンスに変えた女性のストーリーです。アメリカでは、昨年コロナの影響で失業率が過去最高の14.8%に上りました。そんな状況のなか、失業というピンチをバネに力強く立ち上がったスモールビジネスも数多くあっ...
RieJul 27, 20214 min夢を追う事と女性の役割とこんにちは! 野田理恵です。 輝いている女性たちがしていること 先日、クライアントさんとのセッションで「女性にはやることがたくさんある!」という話になりました。家のこと、家族のこと、仕事のこと...文化的・社会的に(それは女性がやるべきこと)と暗にほのめかされている事柄が数...
RieJun 28, 20213 min間違った相手に相談していませんか?こんにちは! 野田理恵です。 身近な人物が一番の相談相手とは限らない 皆さんは、悩みがある時に誰に相談しますか? まずは話しやすい親しい友達や信頼している家族という方は少なくないですよね。 相談できる相手が身近にいるって心強いですし、とても良いと思ってます。...
RieJun 14, 20213 min速読術:気になる習得のコツこんにちは! 野田理恵です。 そもそも速読術とは何なのか 今回は、速読術についてお話したいと思います。速読術は古くからあって色々な本が出ているし、YouTubeなどでも解説動画が観れますが、実際に習得しようと思う人・習得した人ってわたしの周りでは意外に少ないんです。皆さんは...
RieMay 31, 20213 min迷いを晴らす「天国と地獄」メソッドこんにちは! 野田理恵です。 宙ぶらりんな気持ちの解決策 どうしても踏ん切りがつかなくて、宙ぶらりんな気持ちを引きずってしまう時ってありますよね。そんな時、皆さんはどうしていますか? 自分の生活を変える度合いが大きいほど迷いは大きくなるし、諦めてしまうこともあるでしょう。...
RieMay 17, 20214 min「普通」を見直して自己メンテナンスこんにちは! 野田理恵です。 ところ変われば考えも変わる 先日、久々に髪をバッサリ切りました。毛量の多いわたしは、いつも日本人のヘアスタイリストさんにお願いしていて施術中はよく世間話をするのですが、そこで興味深い話を聞きました。...
RieDec 26, 20203 min【コラム掲載】ハッピーな自分で在るための勇気こんにちは! 野田理恵です。 ハッピーで在るための3つの秘訣 国境を越えて働く女性をつなぐコミュニティサイト「世界ウーマン」で 「ハッピーな自分で在るための3つのキーワード」 というテーマのコラムを掲載していただきました。ちょっと新聞のコラムを意識した固い文章で書いちゃいま...
RieNov 28, 20202 min【お客様の声】英語面接への不安が解消しましたこんにちは! 野田理恵です。 企業がどんどんグローバル化して英語面接も増えていますが言うまでもなく日本語での面接とは形式や質問の傾向が違ってきますよね。 たとえ英語力に自信があったとしてもなにがでてくるかわからないとそうそう自信は持てません。...
RieNov 28, 20202 min外資でスキルより遥かに重視される○○こんにちは! 野田理恵です。 キャリアアップ⤴️と考えたとき真っ先に思い浮かぶイメージはなんですか? 「スキルアップ」を考えた方が大多数じゃないでしょうか。 もちろんスキルは大切ですが、外資(特に米系)では「チームプレイヤーであるか」がスキルより遥かに重視されます。...