top of page
Search


【お客様の声】英語面接への不安が解消しました
こんにちは! 野田理恵です。 企業がどんどんグローバル化して英語面接も増えていますが言うまでもなく日本語での面接とは形式や質問の傾向が違ってきますよね。 たとえ英語力に自信があったとしてもなにがでてくるかわからないとそうそう自信は持てません。...

Rie
Nov 29, 20202 min read
15 views
0 comments


日常英会話からジョークを生むマインド
こんにちは! 野田理恵です。 ユーモアって場を和ます最強アプローチですが得手不得手がありますよね。 わたしは天然系で狙って笑いが取れるタイプじゃないので(あの時こう返したら絶対面白かった!)と 過去のやりとりのバリエーションを閃めいて走り書きするときもあるんですけど同じシ...

Rie
Nov 1, 20202 min read
2 views
0 comments


ネイティブの発音に近づく2つのポイント
こんにちは! 野田理恵です。 ネイティブみたいに英語を流暢に話したい! 非ネイティブなら一度は憧れたことないですか? わたしにとって発音矯正はライフワークというか飽きない分野です。 渡米してから一度も発音矯正のコーチングは受けたことないですが...

Rie
Oct 15, 20202 min read
4 views
0 comments


もう間違わない!時間軸の BY vs UNTIL
こんにちは! 野田理恵です。 「~まで」と和訳される時間軸 BY と UNTIL。わたしは中学で勉強したんですが意外にこれを使いこなせていない非ネイティブは多いんです。 欧州や南米と仕事のやりとりをしますがそのなかで(たぶんこれ勘違いしてるなぁ)と思うメールをちらほら見かけ...

Rie
Oct 12, 20202 min read
2 views
0 comments


英語の発音でこんな間違いしてませんか?
こんにちは! 野田理恵です。 欧米化が進んで日常的に会話で使われている英単語がどんどん増えてますよね。 コロナショックの際の「ソーシャルディスタンス」が良い例ですが早さ勝負の報道などでは元の英単語をまんまカタカナ読みで使っていて(それどーいう意味?)になる場合も。...

Rie
Sep 29, 20202 min read
35 views
0 comments


英語スモールトーク克服のコツ
こんにちは! 野田理恵です。 誰かと打ち解けるには欠かせないスモールトーク(世間話)ですが、「トーク」と聞いて (自分から話題を提供しないと!) プレッシャーに感じる方って少なくないと思うんです。どうでしょう? ぶっちゃっけネイティブでも「I hate small...

Rie
Jul 12, 20203 min read
5 views
0 comments
bottom of page